異様な静けさ



ある女性は優しい口調で話します。
スレンダーで軽やかな身のこなしと共に謙虚なお人柄が全身に現れています。
特にお茶をお出しする姿勢が美しくてついつい見とれてしまいます。



彼女は、お客様がお越しになると絶妙なタイミングで私の視界から離れるのでその先を追って見ますと、
お茶をお出しする際には、サイドテーブルにお盆を置き相手の右後方側から両手で茶托を持って頭を下げて、
「どうぞ」といった言葉を添えて右手でお渡しし、左手はスッと股関節あたりに移っています。
その自然な流れは昔から承知している通りなのですが、彼女が行うと美しいと思うのは私だけではなく多くの方に好印象を与えているようです。
以前からお得意様より定評があり社長からお誉めの言葉を頂いていたと奥様から聞きました。
作法に拘りがある美しさではなく報酬を求めずに行う純粋な美しさについて考えさせられました。
私は情熱を注ぐ余りついつい過剰なサービスをしてしまうことがありますが、それとは非なり彼女は楚々として美しい〜〜〜。



ひとり一人の力が合わさって職場は成り立ちます。
立場やお考えに敬意を払って誰ひとりとして欠けてはならないと思っています。
同僚の良いところやご指導や反対意見にも なお耳を傾け相手を知るように心がけます。
集中すれば雑音は聴こえないはず。
仕事への情熱があるうちはネガティブな感情は起こらないはずです。



「ありがとうございます。」「すみません。」「はい!」の私の声が響く異様な静けさの中、
私の存在はどのように映っているのでしょうか?





.

無性にふるさとの花々を見たくなり、仕事帰りに実家へ立ち寄りました。

感謝を申し上げます



新しく得た職場で、



人生を幸せなものにするために、職場の人達との関わりは最も大切なことです。仕事を覚えること以上に最優先だと思っています。


周囲の何気ない振る舞いや、言葉尻にハッとしてどうしたらいいのでしょう?と考えることが往々にしてあります。
何故か?どうしてか?四面楚歌を感じます。職場の人と一緒にいる時間が楽しくなりますように。
この状態を日々積み上げることで解決するでしょうか?
不安になる瞬間はありますが、縁あって出会ったのですから意識統一に励んで役立つ者になりたいと思います。



.

何をしたいのか?



昨日頂いた手土産のお菓子を食べながら、理想的な1日を模索中です。



「仕事に励みが出るわ〜♬」
と、同級生Mが言った言葉を思い出しています。
気心知れた懐かしい面々とこれから定期的にカフェで楽しむ約束を交わした時に漏れた言葉です。



その切実な言葉がカッコいい〜〜〜と思えたのです。
私も“会える楽しみ”この一つで踏み越えられる仕事が欲しいと思いました。



私は、どんな仕事に就きたいのでしょうか?
いったい何をしたいのでしょうか?



仕事には就きたいのです。
社会の一員として役に立ちたいのです。
その日のことはその日で決着する単調な仕事が性に合っているのではないかと思います。
その反面、 
できますれば体に無理のない範囲で、子育て・保育・支援の業界で、保護者のお力になりたいとも思っています。

.

.

優しい香り



『おはょーございますぅ^ ^』
と、美容室を営んでいる友人に手作りのバッグを届けに行った。



「体調悪いのに、作ってくれよったん?
写真を見て楽しみにしてたけど🥺見てもっと感動〜♪ プチ旅行楽しみ過ぎる😊」
と、喜んでくれた。



退職したことを告げた。



「大丈夫?」



『ワタシ…、大丈夫じゃない。』



採用試験(面接)の真っ最中に採用を頂いた仕事だから、感謝して喜びを感じ新しいことをどんどん吸収し未来に続くはずだった。
初日から続いている足首の痛みは激しくなるばかり、最近の受診で骨挫傷だとわかった。…立ち仕事が体に合わなかった。
退職を幾度経験しても、この名残り惜しい気持ちのおさめかた修得出来ないよ。。。



昨日の面談の内容をかいつまんで話した。
受付のPCの位置を低くして椅子に座って業務を行うことを 提案していたのだけど…看護師の動線が一番大切で、私にとって働きやすい環境に変えることは無理だったことなどを…。
立つ鳥跡を濁さずと言うじゃない!
これでも笑顔で感謝の言葉を添えて9/30付の退職手続きを済ませてきたよ。
私の決断は妥当なんだと言い聞かせながら去ったよ。



「これで良かったんよ♡」



『まぁーね。有り難いことに娘の里帰り出産を控えて、身辺随分騒がしくなるからね。(笑)』



彼女がうなずく度に美容室の香りが舞っていた。
その香りは名残惜しい想いを優しく包んでくれた。



そうだよね~♬
実は、力が湧かない症状が現れていたのよ。肉体的にも精神的にも疲れてたのか?



当院は休日。駐車場で個人病院の土曜日の診療時間を検索した。
何故なら、痛いのなんの!!
歯の被せ物が取れて冷気が入るだけでもヒリヒリしみる〜〜〜💥
残尿感があるし、もよおす度に痛む部位もある〜〜〜💥



なるほど、やはり私は疲弊してたんだよ。



こともあろうに、健康保険証を返却した翌日に、歯科と泌尿器科の診察を受けることになった。
なんてこった!
と、思っていたら…
マイナンバーカードと紐づけしていたことを思い出し、受診することができたのだった。



ユニフォームのポケットにいつも入れていた覚え書きをようやく処分する諦めがついた。

.

頑張った〜



今日も頑張った〜〜〜。



私の仕事は、受付事務員です。
患者さまの待ち時間が長くならないように、看護師に面倒をお掛けしないように、全ての流れが順調に廻るように務めることです。



足がパンパンです!
立ちっぱなしの仕事は、私にとって重労働です💦
運動する習慣が途絶えてしまった私には苛酷です。
足のむくみと関節の痛みを克服するために、何か手立ては無いかしら…。
夫が言います。
「メンテにカネ掛けて、そこまでせないかんのんかい?潮どきじゃ無いんかい?」
と。



心配ご無用!
展開の速さに思考回路はショート寸前、その思考を立て直しながら頑張り通したのよ。
それが気持ちいいのよ!


それでいいの!

.