ネギは多め



母の日の昼時に長男家族に誘われて来来亭さんに立ち寄りました。



チャーハンやラーメン単品、定食やドリンクなど子どもたちの望みを聞いて、息子は手慣れた操作でタッチパネルでの注文をしてくれました。
テイクアウトもあるんですね〜。



私は味玉ラーメンを麺は硬め背脂少なめネギは多めでお願いしました。
麺はかなり細めのストレート麺でした。



孫たちの手元を見ながら、落ち着いて食事ができました。
久しぶりの美味しいラーメンでした。
ご馳走さまです。



帰りは、バッティングセンターで遊びました。


.


.

おやつ



ツーリングには最適な気候です。
GWを利用してタンデム装備のバイクで愛媛と長崎間を往復した60代ご夫婦からお土産をいただきました。
長崎の抹茶カステラです。



二人乗りのスピード感やスリルを想像すると半端なく怖いのですが、素晴らしい景観に馴染んでいるカンレキライダー♪しかも二人乗りで快適に走る姿を想像するとカッコいいですよね。
是非、土産話をお聞きしたいですね~♬



さ〜、おやつの時間です。
 「いただきます。」



ところで、
おやつを食べるなら何時が良いのでしょうね?
最適なのは何時なのでしょう。



スイーツを昼食後直ぐに摂る方もおいでですが…、
おやつの時間は午後2時頃から4時頃に摂る習慣の方が多いと聞きます。
食後2時間を経過すると消化吸収が終わるため上昇した血糖値が下がって同時に小腹が空くようです。
この時間を表現すると「未の刻」であり、「昼八つ(ひるやつ)」となるため、「昼八つ(ひるやつ)」が「おやつ」と呼ばれるようになったそうです。



十分深い知識が無いのにうんちく言っちゃいました〜。
抹茶カステラ純粋に美味しかったです。


.

.

お裾分け



新玉ねぎと筍を次々頂きました。


有り難く、毎日食卓に出ています。


今年は自治会の班長を受けています。
広報係さんが持ってきてくれた市政だよりと校区運動会の案内などをさっそく届けましたが、
その折に、新玉ねぎの和え物と筍ご飯をタッパーに詰めて、同じ班組の長男と次男家族にお裾分けをしました。


室内に居ると肌寒いと感じましたが、晴天下のおでこは良い感じに汗ばみました。

.

.